田舎に出来てた、梅を6月に取りに行く。年齢とともに、梅干しや生姜や紫蘇など、あっさり食べられる物が気になる。梅干しをスーパーで買うには1キロ1,000円くらいはする。梅干しを作るのにもかびにならないようにとか失敗したらもったいないだろうと思っていたけど、梅だけでも確保出来た。
まず、慎重に梅の茎のような物を取り、洗って、水分がなくなるまで綺麗にふきとる。カビにならないためにも慎重に。ビン🫙を熱湯に、消毒して。塩🧂と梅を交互に入れて2,3週間置く。塩がなくなって梅汁が出来て、赤紫蘇を入れて3週間。初めてにしては梅干しがうまく出来た。
氷砂糖を買って梅シロップも作った。梅の味が濃くて炭酸や水で割って、なかなか上手く出来た。